ホーム>汗臭>A1.体臭発生の仕組みとニオイのお話
体臭発生の仕組み・・・ニオイをつくる犯人とは?
汗は無臭?
いきなりですが、汗が無臭ってご存知でしょうか?汗というとクサイというイメージがつきものですが、実は汗は無臭なのです。お風呂で滝のような汗が出てもクサクありませんね!汗は無臭だからです。しかし汗をたっぷり吸い取ったシャツなどを放置しておくと、強烈にクサクなるのも事実!いったい何が起きているのかというと・・・
汗を食べニオイを出す犯人!
汗は無臭なのですが、この汗を食べる犯人がいるのです。その犯人とは・・・細菌です。細菌は汗を食べて繁殖します。そして繁殖する際にニオイ物質を出すのです。人間も食事をすれば便を出すように細菌も汗などを食べてニオイを出す!すなわち体臭は細菌が繁殖する際の老廃物なのです。これこそ体臭が発生する仕組みなのです。
体臭に限らず不快なニオイは細菌であることが多い
さて、以上お話したように、体臭を作り出しているのは細菌達なのですが、これは体臭に限ったことではございません。例えば生肉や魚を常温で放置しておけば、たちまち悪臭が発生します。これも生肉を栄養にして細菌や微生物が繁殖する際に発生するニオイなのです。この細菌の栄養となるのが体臭の場合は汗や皮脂、アカなどの汚れであるということなのです。
細菌がつくる体臭以外の体臭がある!
さてさて多くの体臭の原因は細菌です。ちなみに口臭だって口の中で細菌が繁殖することが大きな要因。しかし・・・細菌とは全く別の体臭の種類があるのです。それは・・・酸化臭といわれるもの。代表的なニオイは加齢臭です。酸化とは腐るという意味でもあるのですが、油が酸化すると不快なニオイになります。天ぷらなども揚げたては良い香りですが放置しておくとだんだん不快な重たい臭いになっていきますね!これが酸化臭です。詳しくは加齢臭のページでお話しますが、人間の体からもアブラが出ています。お肌に潤いをあたえてくれる皮脂です。しかしこの皮脂が酸化すると不快な体臭になってしまうのです。
体臭は多くのニオイの混合臭として存在している!
もうひとつ体臭を理解するうえで大切なポイントがあります。それは・・・体臭といっても実際は大変多くのニオイ物質の混合臭として存在しているということです。これは体臭に限ったことではありませんが、一般的にニオイを感じる時、ほとんどが混合臭です。実験室でアンモニアだけニオイを嗅ぐことはできても、通常の生活の中で感じるニオイはほぼ全て混合臭と言ってもいいかもしれません!タバコなどは数百のニオイが入り混じったニオイなのです。体臭も様々な細菌により発生するニオイ物質や酸化臭などのニオイ物質などが入り混じって存在しているのです。ただ混合する体臭の中で加齢臭(ノネナール)が一番刺激があれば、おやじの臭いがした!と感じているということです。
以上体臭発生の仕組みをまとめてみると・・・
汗は実は無臭。この汗を食べる細菌が老廃物として放出するものがニオイ物質。
体臭の大半は細菌の繁殖により発生するニオイ物質が原因!
細菌が出す以外の不快な体臭に酸化臭がある!ということになります。
実際にニオイを感じる時、ほとんどの場合多くのニオイ物質の混合臭です。
汗臭対策製品
急速イオン消臭スプレーヌーラ
お好きな衣類を消臭衣類にしておくことで体臭を対策する!全く新しい発想の消臭スプレーそれがヌーラです。
→急速イオン消臭スプレーヌーラ製品詳細はコチラをクリック!
|
ページトップへ |
ホーム>汗臭>A1.体臭発生の仕組みとニオイのお話 |
|
|
|